気になること 私たちは父母をどこで死なせてあげられるのか 母83歳、父92歳。二人がどこで、どんなふうに最期を迎えることになるのか。そのときが近いのか遠いのかはわからないけれど、どうしてあげられるのかが気になる今日この頃。 2023.01.02 気になること
気になること 10月末、母を自宅に2泊3日で迎えてみて 大腿骨骨折から病院とリハビリ施設で1年余を過ごしてきた高齢の母は、今やほぼ寝たきり状態。しかもコロナ禍で面会できないまま。そこで、数日を自宅で過ごさせてあげよう企画を立てました。 2022.11.20 気になること
あちこち散策 三重まで行って、すごい人たちに会ってきたよ 加藤木材さんが企画してくれた「山の畑を見に行くツアー」に参加し、三重に行ってきました。都市部に暮らす私の日常からは想像できない風景と社会問題がリアルに迫って見えました。 2022.11.17 あちこち散策
これまでの主な仕事紹介 『生活と自治』2022年10月号:働くことが社会をつくる 生活クラブ神奈川の泉区エリアの店舗型拠点『緑園デポー』の紹介記事を担当しました。 2022.11.11 これまでの主な仕事紹介
気になること 穴があったら入りたい。新しいiPhoneSEの「初期不良」の顛末 5年あまり使ったiPhone7が不調になり、悩んだ結果、iPhoneSEに買い換えました。ところが通話音を大きくできないという「初期不良」という事態になり、いやはやなんともトホホな展開が待ち受けていたのでした。 2022.08.26 気になること
気になること 私は、お金を使わずに生きられるだろうか? 現代社会の抱えるさまざまな問題の根っこにあるのは「お金」だと悟った著者は、カネなし生活を決意する。その一年のサバイバル生活と著者の学びが衝撃的でした。さあ、どうする、自分?と悶々と自問中です。 2022.08.17 気になること
日々の楽しみ 浴室をリフォームすれば、筋力がアップする? 目下、自宅の浴室・洗面所・トイレのリフォーム工事が進んでいます。工事中で浴室が使えなかった1週間、なぜか筋力アップを実感している私。それには、こんな紆余曲折が…… 2022.07.29 日々の楽しみ
日々の楽しみ ミラクル畑のトウモロコシに、ありがとう! トウモロコシって、あらためてじっくり見ると奇妙な形で不思議ですよね。畑で日々育つ様子を眺めながら収穫を待ち焦がれるうちに、すっかりその魅力の虜になってしまいました。 2022.07.15 日々の楽しみ
気になること ミラクル畑の野菜は、安いのか?高いのか? 3月から近所に畑が借りられて、食卓に上がる野菜の自家畑率が急増している。そんな野菜たちを前に、91歳の父は「安いのか?高いのか?」なんてナンセンスな問いをしてくるのですよ。みなさんは、どう思います? 2022.06.24 気になること
気になること 9ヶ月の別離を経て、2泊3日のランデヴーがかなった母と父だったが…… 母が入所した老人保健施設で父がショートステイを利用して、めでたく、久しぶりに父母のランデヴーがかなったのでした。が、現実はそれほどめでたくないようで。 2022.06.17 気になること