編集

暮らしのDIY

ケアハウス入所を機に、若き日の母の写真をフォトブックにまとめたよ♪

母の古いアルバムの子ども時代から新婚時代までの写真をセレクトし、一冊のフォトブックにまとめました。母の反応はイマイチですが、なかなかいい仕上がりだと自己満足してます
これまでの主な仕事紹介

『生活と自治』2023年5月号:働くことが社会をつくる

埼玉県志木市で「ミシンカフェ紬」を運営する「ワーカーズ・コレクティブ紬」の取材記事を担当しました。
仕事について

編集すると、流れが変わる

理事として関わっているNPO法人の活動の50周年事業に携わり、編集することの奥深さをあらためて感じました。共感できる人たちとの「仕事」がいかに有意義かも強く実感できました。
気になること

認知症の父の家族認識が、関係性のカテゴリーにズレこんでいるみたい

高齢の父と暮らすようになって1年余。日々、いろいろ変なことをしたり言ったりするのにも慣れてきて、面白いと感じるようにもなってきた。特に興味深い家族関係の認識について考察してみました。
これまでの主な仕事紹介

『むうぷ舎だより』89号の編集・レイアウト

社会福祉法人むうぷさんの会報誌『むうぷ舎だより』89号の編集・レイアウトを、紙面デザインのリニューアルを含めて担当させていただきました。
これまでの主な仕事紹介

『生活と自治』2022年10月号:働くことが社会をつくる

生活クラブ神奈川の泉区エリアの店舗型拠点『緑園デポー』の紹介記事を担当しました。
暮らしのDIY

フォトブックは、何でもすぐ忘れてしまう91歳の父の外付けハードディスクになれるのか?

父の記憶の強化につながれば、と思って札幌滞在のアルバムをオンデマンドでつくってみました。父はとても喜んでくれたのですが、その観点は、私の思惑とはまたズレているみたい。
仕事について

ブログの写真、こんな風に管理してます

このブログを開設してもうすぐ3年。画像データもだいぶ溜まってきましたが、当初からきちんと整理しているのが、ちょっと自慢です。どんな方法なのか、ご覧にいれます。
日々の楽しみ

2022年のDiaryを買いました。9年目になるCampusです

バーチカルタイプのダイアリーを使用するようになって、なんと16年。その半分はCampusノートタイプを愛用してきて、来年は17年目。どんな年になるのかな〜。
これまでの主な仕事紹介

季刊『社会運動2021-4』山梨のコミュニティファーム発足の取材記事

生活クラブ生協・山梨の子ども食堂、フードパントリー、コミュニティーファームの活動のレポート記事を担当しました。