老い支度

日々の楽しみ

父との会話を決裂させないコツが分かってきたかも

父と二人で暮らすこと2週間。会話の決裂をうまくかわすコツがつかめてきました。それは、どんなコツかというと…
気になること

コロナ禍、入院も介護もずいぶん複雑になってます

母が熱中症で入院し、今後の母と父の介護計画を練っている。いやはや大変です。コロナ感染予防対策が加わって、物事が複雑になるばかりに感じられます。
あちこち散策

やむをえない事情で札幌に飛んできた。お盆シーズンなのにガラガラ状態の空港と飛行機にびっくり!

空港も飛行機もほんとに空いていて、おそらく感染リスクはとても低かったと思われる道中をレポートします。
原田病日記

発見いっぱい原田病日記|その13|ショッキングだった退院後の尿漏れ事件をあえて思い出す

4年半前、原田病を発症して2週間の治療入院をして家に戻ってきたとき、私はよろよろな虚弱状態にありました。その頃のショッキングな体験を最近よく思い出しています。
気になること

遠方に住む母の食卓と、コロナ禍の巣ごもり需要によるホットケーキ市場の変動と

半身不随で料理が思うようにできない母に冷凍ホットケーキを勧めたところ、いまはスーパーで買えないことが発覚。食品の流通におけるコロナ禍の影響に、びっくり!
気になること

「これからは毎日、筋トレするぞ!」というモチベーションを与えてくれた健康指南書

なんだか筋力が弱ってきたな…と悩んでいたところ、筋トレのモチベーションを与えてくれる指南書と出会いました。これからは毎日、筋トレするぞ!と私に思わせてくれた4つのポイントをまとめました。
原田病日記

発見いっぱい原田病日記|その12|ヒバリのさえずりは聞こえるのに、姿が見えない

ひとたび病気になると、いつか再発するんじゃないかという不安がある。ときどき、なんらかの不調が兆しじゃないかと怯えたりもする。けど、ヒバリの声を聴きながら「きっと大丈夫」と今日も散歩をしています。
気になること

「自分ファースト」にしなけりゃ介護は続けられないと実感した2回の札幌長期滞在を振り返る

昨年夏と今冬、高齢の父母の家に長期滞在をしたところ、涙が止まらなくなるという不安定な精神状態に陥ってしまいました。なぜ?どうしたらいい?を考えてみました。
編集のあれこれ

できたぞ!父のエッセイ集

父の89歳の誕生日を目指して制作していた父のエッセイ集が、予定2ヶ月遅れて完成しました。
これまでの主な仕事紹介

Webサイト『産地で暮らす』:老い支度を考える - ゆるやかな連絡会 セミナー「報告レポート」遺品整理で困らないために知っておきたいこと

2017年から運営されている生活クラブ共済連の『老い支度を考える - ゆるやかな連絡会』の報告レポートを担当しました。