気になること 認知症92歳の父がこだわるPDC(A?) 認知症の父は日々の予定を覚えていられない。で、「不安になる→聞いてくる」のエンドレスになる。ってなわけで応答するこちらも面倒なので、姉が予定を紙に書き出してあげるようになったのだが、それに対する父の反応がwww 2023.05.10 気になること
日々の楽しみ すごい! 2年目にして実ったよ、マルベリー♡ 2年前、庭にひょろりと生えてきた桑。いまでは2メートルを優に越す立派な「木」に育ち、なんとなんと黒くておいしい実が生りました♪ 2023.05.08 日々の楽しみ
これまでの主な仕事紹介 『生活と自治』2023年5月号:働くことが社会をつくる 埼玉県志木市で「ミシンカフェ紬」を運営する「ワーカーズ・コレクティブ紬」の取材記事を担当しました。 2023.05.07 これまでの主な仕事紹介
気になること 自己評価が低くなりがちな心に抗う 父母の介護をしていると雑務がやたら多くて、時間も労力も削り取られて仕事は時短。いつもやり残し感の強い日々で、気づくと自己評価が落ちている。そんなウツウツ感に抗って、自分で自分を褒めまくる習慣をつけてます。 2023.05.06 気になること
気になること 久しぶりに母を自宅に迎えた晩に、よりによって父が錯乱!? ほとんど寝たきりの母が「小規模多機能」の施設に移り、初めて迎えた自宅泊の週末。認知症の父が家族みんなにあらぬ嫌疑を振り向けて大騒ぎ。親の介護、どこまで付き合う? 2023.04.17 気になること
日々の楽しみ 父92歳のシャツインコーデがヤバい 認知症の父は着替えが苦手なのですが、できるだけ自分でやってもらっています。で、ときに斬新な着こなしスタイルが生まれることがあるんです。 2023.04.14 日々の楽しみ
これまでの主な仕事紹介 季刊『社会運動2023-4』反原発・脱原発運動をつなぐ人たちの取材記事 北海道と青森で反原発・脱原発の運動に長年携わってこられた二人の女性に話を聞かせていただき、その内容を記事にまとめました。 2023.04.12 これまでの主な仕事紹介
気になること 介護書類の記入見本に「長男妻」って、あり? 両親の介護と、介護にまつわる書類で多くの時間と労力を費やしている今日この頃。憤りが、四方八方から湧き出てくるんです。 2023.04.11 気になること
日々の楽しみ 畑の春は、ものすごい早足で駆けてきた 介護だ仕事だ風邪ひいた寒いなどの理由で冬のあいだは手入れ不足が否めない畑だったが、春はちゃんと訪れてくれた。春の家庭菜には、おいしい、きれい、うれしいがいっぱいです。 2023.04.07 日々の楽しみ
仕事について 編集すると、流れが変わる 理事として関わっているNPO法人の活動の50周年事業に携わり、編集することの奥深さをあらためて感じました。共感できる人たちとの「仕事」がいかに有意義かも強く実感できました。 2023.04.05 仕事について