安田 知代

気になること

スマホを忘れて出かけ、あら大変!だった7月のある日のこと

時計に電話、乗換検索、マップ、メール、カメラ、ボイスメモetc.と機能満載のスマホは、もはや外出時の必需品。それを忘れて出かけてしまうとどうなるか。冷や汗いっぱいの実体験。
気になること

ケアマネさんとのコミュニケーションに疲れました。仕事と介護の両立の大変さをもっと理解してほしい

4月から小規模多機能型の介護サービスを利用している母。「家での生活」を基本とするサービスは魅力的だったが、現実には無理がありました。4ヶ月チャレンジした今、次のステップに進むことにしました。
これまでの主な仕事紹介

季刊『社会運動2023-7』長生きしたら、どうしよう?取材記事

介護保険制度が始まる前から、生活クラブの活動の延長で地域の自立支援サービスを支えてきた方々にお話を聞いて記事にまとめました。
日々の楽しみ

人気者は「手を振る犬」か「認知症92歳」か論争が熱いです

認知症の父は、ときどき思いがけない話題提供で私と姉を笑わせてくれます。最近のベストは、なんといっても「手を振るマリア」。
日々の楽しみ

認知症92歳の父に会いに「お客さま」がデイサービスに来てくれた

ある日、デイサービスから帰宅した父が、ある人が父に会いにきてくれたと興奮気味に話してくれたのですが、それは誰だったのでしょうか。
気になること

葛藤につぐ葛藤が押し寄せてくる老父母の介護。どうすればいいんだーーーっ?

4月から「小規模多機能型居宅介護」の施設にお世話になっている母。週末1泊と平日1日を家で過ごせるようにしたのだけれど、それじゃ嫌だと不機嫌丸出し。ズズーンと落ち込んだ上に、泣きっ面に蜂の失敗まで。立ち直れないです。
日々の楽しみ

「ここはどこだ?」「どこへ行く?」を連発する認知症92歳の父と姉の5泊6日の札幌への旅

姉が父を連れて札幌で夏休みを過ごしてきた。人・時間・場所の「見当識」が低下している認知症の父は、かなり混乱したようです。帰宅したとき、こちらはかなり笑わせてもらったけれど。
気になること

親の介護とか人生とか排泄とか

毎週末、ほぼ寝たきりの母を自宅に迎えるようになって考えさせられること多々。なかでも排泄について、よく考えます。今日は母のオムツ替えをしながら考えたことを書きました。
気になること

6.14は全国一揆だ!『STOP!インボイス』の運動に、みんなで合流するっきゃない

2023年10月から国がスタートする予定の「インボイス制度」。とんでもない弱い者いじめの増税に対して、心血を注いで反対の声を広げ、6月14日に一揆を企画している人たちがいます。いいぞ!
日々の楽しみ

毎日毎日、いちご摘み♪

5月に入ってからほぼ毎日、いちご摘み♡ 自転車で5分ほどの近くで畑を借りられたおかげで味わえる幸せです。92歳認知症の父も大喜びで食べてます。